給食会ニュース
令和6年度 一年を振り返って
〇理事会と評議員会
【第1回理事会】(2024年6月6日10:00~)
・(第1号議案)令和5年度事業報告案及び財務諸表案等の承認について
・(第2号議案)評議員及び理事の選任議案の提出について
・(第3号議案)令和6年度定時評議員会の招集について
・(第4号議案)嘱託職員就業規程の一部改正について
・(第1号報告)令和5年度監査報告について
・(第2号報告)職員就業規程及び職員給与規程の一部改正について
・(第3号報告)理事の職務執行状況について




【定時評議員会】(2024年6月25日16:00~)
・(第1号議案)令和5年度事業報告案及び財務諸表案等の承認について
・(第2号議案)評議員、理事及び監事の選任について
・(第1号報告)令和5年度監査報告について


【第2回理事会】(2025年3月4日10:00~)
・(第1号議案)令和7年度事業計画案及び収支予算案について
・(第2号議案)令和7年度資金調達及び設備投資の見込みについて
・(第3号議案)理事の選任議案の提出について
・(第4号議案)職員給与規程、再雇用職員就業規程及び嘱託職員給与規程の一部改正について
・(第5号議案)嘱託職員就業規程の一部改正について
・(第6号議案)令和6年度第2回評議員会の招集について
・(第1号報告)職員給与規程及び再雇用職員就業規程の一部改正について
・(第2号報告)令和7・8・9年度札幌市学校給食用物資入札等参加資格者の登録結果について
・(第3号報告)理事の職務執行状況について


【第2回評議員会】(2025年3月19日16:00~)
・(第1号議案)令和7年度事業計画案及び収支予算案について
・(第2号議案)令和7年度資金調達及び設備投資の見込みについて
・(第3号議案)公益財団法人札幌市学校給食会役員及び評議員の報酬等並びに費用に関する規程の一部改正について
・(第4号議案)理事の選任について


〇令和6年度共同購入委員会(全6回)
※共同購入委員会については、当給食会HPにある【給食会ニュース】に掲載しています。






〇学びが満載の親子体験会
【令和6年度親子青果物産地見学・収穫体験会】(2024年8月17日)
夏休み中に開催されました。バスに乗って60㎞移動し、仁木町のプルーン農園で親子で収穫体験をしました。食べごろの3種類の味比べをしながら、旬のプルーンを思いきり堪能していました。学校給食で出されるサンプルーンという品種は、この時期では早いため、青々としていましたが、給食への供給時期の9月下旬には、食べごろに色づきおいしくいただけるものが出荷されます。
その後、JA新おたるのミニトマトの選果場の見学を行いました。ロボット化されている選果場内は、働いている人の数は少なく、参加者はロボットの動きや物資の流れを食い入るように見学していました。
※親子青果物産地見学・収穫体験会の様子は、当給食会HPにある【給食会ニュース】に掲載しています。
【令和6年度親子市場見学・料理教室】(2024年10月12日)
札幌市中央卸売市場において、札幌市内の小学4年生から6年生の親子が参加し、開催されました。水産棟と青果棟の見学通路2階から卸売場を見学しました。すでにせり(水産部AM5:15~6:30頃、青果部AM6:30~7:30頃)が終わっていましたので、「今度せりをしているところを見てみたい。」との思いをもった参加者もいたようです。
料理教室では、学校給食で使われている食材等を用いて、親子で調理実習を行いました。皆さん、とても積極的で楽しそうに作業を進め、予定時間よりも早くに試食が始まりました。
※親子市場見学・料理教室の様子は、当給食会HPにある【給食会ニュース】に掲載しています。
〇令和6年度学校給食展(2024年10月19日)
札幌駅前地下歩行空間北1条イベントスペースにおいて、「第45回学校給食展」が行われました。札幌市学校給食栄養士会主催、札幌市学校給食会は今年も共催で参加しました。札幌市学校給食会では、事業の取組や生産者、取り扱っている産地指定青果物などの紹介を行いました。一般来場者は7,627名で、多くの方々が立ち寄り、札幌市の学校給食に興味をもち、熱心に見学していました。






〇令和6年度「物資別講習会」「衛生管理講習会」
納入業者対象に「物資別講習会」「衛生管理講習会」を開催しました。「物資別講習会(2024年8月)」」は、令和6年度は大豆製品類納入業者7社を対象に、また、「衛生管理講習会(2025年3月)」は、全納入業者を対象に行いました。札幌市保健所食の安全推進課食品監視係の樋口まり氏より、「HACCPによる衛生管理方法」と「食中毒対策の基本について」お話をいただきました。納入業者の皆さんには、安全・安心な学校給食を提供するためにも是非参考にしていただきたい内容でした。





公益財団法人 札幌市学校給食会
〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル6階TEL.(011)211−3897 FAX.(011)211−3898